丈夫で過ごしやすく快適な住環境をご提供
Concept
木はその猛々しいながらも美しい風格で人々を癒すだけでなく、耐久性や耐震性に優れているため建材としてもぴったりの自然素材です。鉄やコンクリートなどは必要最低限に、桧・杉・松といった木材や珪藻土、風化造礁サンゴなどを最適な場所に惜しみなく使用した施工を行っております。
自然素材本来の力を最大限引き出す家づくり
昭和7年の設立より、お客様にご満足いただけるよう一切妥協をしない家づくりを行ってまいりました。お客様にご満足いただける住まいとは何かを考えている中で、辿り着いた答えの一つが「自然共生の家」です。人に優しい珪藻土や風化造礁サンゴなどを使った内装に、調湿効果のある羊毛を使用した断熱材、構造材には無垢の桧・米松・杉を適所に配置するなど、「人と家」「自然と家」が共存する自然の豊かさに包まれた住まいを建てております。お客様に丈夫で快適な住環境をご提供し、完成した住まいで末長く笑顔で過ごしていただけるよう誠心誠意尽力いたします。
耐震性とおしゃれを兼ね揃えた北欧風
北欧スタイルの家の良さは、ホワイトやアースカラーを基調としたシンプルで落ち着いた色合いや、木をふんだんに使用した温もり溢れるおしゃれな空間でありながら機能も併せ持っているところなどにあります。無垢材と使用した吹き抜けは広々とした開放的な部屋を演出できる一方で、生活音が家の中に響きやすいといった面もあるため、防音床パネルなどを組み合わせて快適な住空間も目指します。一文字葺きの屋根や外壁のほか、木材で作った窓枠や玄関扉、住人の動線を考えた間取りなど様々なご提案をしながら打ち合わせをいたしますので、地震の多い日本に合わせた丈夫なつくりを基盤としながらも、北欧スタイルのおしゃれな住まいが建てられます。
木材の深いやすらぎと癒しに包まれた住まい
ご神木にあるように、古くから日本人は木に癒しを求め、そのエネルギーに包まれながら生活してまいりました。昔は家も同じく高温多湿に対応できる木造住宅が多くございましたが、高度成長時代を機に石油化学製品による本物の木ではない「木柄」の建材が増えている現実もあります。自然素材のものをその材料が求める環境で使ってあげることで、長く快適に過ごせる丈夫な住まいになり、人工物では敵わないほどの効果が期待できますので、地球からの恵みである木を適所に使用し、心も身体も豊かに暮らせる家づくりを行っております。毎日過ごす住まいだからこそ、心からリラックスできて温かみのある空間づくりを目指しませんか。
耐久性とおしゃれを兼ね揃えた北欧スタイルの住宅など、木材をメインとした注文住宅をご提供し、草津や蒲生郡の方を中心にご依頼いただいております。お客様一人ひとりのイメージとご要望を大切に、プロ目線のおすすめもご提案しながら耐震性とデザイン性どちらも妥協しない設計をいたします。元来日本人に馴染み深い木材はやすらぎの空間を演出するだけでなく、手触りや弾力、耐久性など様々な面において家づくりに最適な建材です。その自然の恵みを培ってきた経験と知識を基に適所で使用し、「自然共生の家」を目指した活動を行っております。